バリ島・2011 その2
今、ウイルス性腸炎が大流行です。
わたしも今週の火曜日からかかってしまい、大変なめに。
電車に乗っては途中下車、そしてオエ~、電車に乗っては
途中下車、そしてオエ~の繰り返し。
スタジオがえらい遠かった・・・
急な代行、すみませんでした。
みなさん、うがい、手洗い、ちゃんとしてくださいね!
で、その1の続きです。
なぜわたしのテンションが下がり気味になったか・・・?
答え:蚊
ちょうど雨季なのもあって蚊が多い時期。
そして写真でも分かるように緑と水が豊かなヴィラ。
そりゃ蚊もたくさんいますよ。
そんなこと知ってましたよ。
旅行前からヴィラの方とメールのやりとりをさせていただいて
よく蚊にさされるわたしのために通常よりも蚊取り線香を多く用意していただいた。
とても親切なスタッフの方々。
選ぶ時そんなわたしが緑と水が豊かなヴィラに泊まるのはいかがなもんかと悩んだ。
悩んだのだけれど、どうしても行きたかった。
それを承知の上だったのに・・・
そして当たり前なのだけど、プールには葉っぱや花びらの浮遊物がある。
それを見てうなだれた。(;-_-+
プール、やだ。
プールサイドのデッキチェアにも蚊が怖くて行けない。
Pちゃんはそこでスモーキング。
くつろいでる・・・↓
お風呂も上の方が常に開いているので白いバスタブに虫がいる。
お風呂、やだ。
ここに5泊もできるかな。 いやだな。 いやだな。
とても素敵な場所なのに、『いやだ』と思う器のちっさいわたしもイヤだ。
2日目。
2人でサイクリングしながらバリコレクションへ。
ちょいとお土産でも見てこようっと。
↑ ちょいといじけ気味だったのがうっきうきに♪
この辺のゴミ箱は必ず動物の人形が・・・ちょっと怖い顔。
↑ ちっとも可愛くないリス。 歯をむき出して怖いよ。
↑ おとぎ話に出てきそうなカエル。ちょっと可愛い。
バリコレクションをぶらぶら、ぶらぶら。
『フィッシュエステ』なるものを発見。
Pちゃんと挑戦。
最初にPちゃんが足を入れたのだけど、黒い魚たちがウジャウジャ寄ってきて
気持ち悪い~~~~っ!
恐る恐るわたしも足を入れたのだけど、何やら未体験の感覚に
『ぎゃーーーーーーっ!!!叫!!』Σ( ̄□ ̄;) すぐ足を引っ込めた。
お店の人には『しーーー!』って言われるし、千円払ってるし、Pちゃんに叱られるしで
再度挑戦!
鳥肌全身に立てながらがんばりました~(´Д`)
↑ 右:わたし 左:Pちゃん うそ! わたしそんなに毛深くない(笑)反対
↑ 横から
20分やったのだけど、最初は何ともくすぐったいようなとにかく気持ちが悪い。
でもしばらくするとピリピリ電流を流すような感じ。
意外と気持ちよい。
↑ エントランスに国際平和なんたら・・・忘れちゃった。ガンジーとわたし
↑ かわゆい置物。ヨガを一生懸命やってる~♪
↑ 精霊がいそうな木
↑ お世話になったヴィラの自転車。 カギがない。
ヴィラに帰ってからビーチへ。
↑ 夕暮れビーチ
↑ ヴィラの方
まだまだ続く・・・