1. ホーム
  2. “感じたこと”の検索結果

検索結果

キーワード「感じたこと」 の検索結果です。

雪の日にはまったりと。

先週に引き続き金曜日はまたたくさん雪がふりましたね~。

金曜日は朝クラス。

雪が降るのは知っていたけど、お昼からだと思っていたので油断してた。

起きたらびっくり!

げっ!もう降ってる!!(泣)

大慌てで支度して早めに出発。 

早めに出て大正解!! 東横線遅れてました~。

いつも浜田山クラスの皆さん心配してくださってありがとうございます!

 

さて、クラスはスタジオのエアコンが入っていなかったのか・・・?

それとも、入っていたけど温度設定がメッチャ低かったのか・・・?

えらい寒かった。

でも前回のブログにも書いたように 『自火発熱の力を!』 なので

寒い中でみなさん自分の発熱の力を味わえたのではないかと思います・笑

 

クラスが午前中に終わって、久しぶりに午後はフリーだったから

ヨガに行こうかな~♪なんて思っていたのだけど・・・すごい雪。

これはお家に帰ってまったりパターンだなと家路に急ぐ。

バレンタインなのでPちゃんにケーキ買って、自分にも買って(むふふ)

明日の分の食材も、お菓子も買って引きこもりの準備万端!

お昼を食べて、さて映画鑑賞といきますか!とケーキを用意。

わが家には現在約600本の映画があります。

その中から、今日は勇気がもらえる感動ストーリーが観たいね~!とのことで

この3本をチョイス。

映画

左:しあわせの隠れ場所

真ん中:タイタンズを忘れない

右:コーチ・カーター

どれも実話をもとに作られたもの。

この3作ともわたし達に勇気と希望と色々な形の愛を教えてくれる

とても素晴らしい映画です!

何度観ても本当に感動します。

勇気が欲しいときは特におすすめです!

内容は観てのお楽しみ♪

 

雪の日にまったりと映画観て、涙して、心熱くなって、

ははは、幸せだな・・・♪

あけました・2014

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

さて、みなさんの今年の目標はなんですか?

わたしは、ブログをがんばる!です・笑

(Oさん!ブログパトロールよろしくおねがいします!)

 

そして今年のキーワードは 『ゆとり』

昨年は心も身体も大暴走。

それに気付いていたけれど、止めなかった。

止めなかったことで失敗もあったけど、たくさんの気付きと学びもあった。

その学びを生かしてがんばろうと思います!

All is well   (うま~くい~く)

なのだ♪

 

 

今年の着物姿

じゃ~ん♪

2014着物姿

この着物は母・りつ子作です。

『黒地に赤のバラ模様の着物作って~!』 と私がリクエスト。

図案から染めるまで~すべて手作りです♪

2014着物姿2

赤だけだと品がなくなってしまうとのことで黄色やグレーのバラも。

ちょっとはみでた染めも手作りならでは。

40歳過ぎて、母に感謝することがいっぱいです。

 

 

2014年もみなさんが内なる幸せにたくさん気付くことができますように・・・

光溢れる年でありますように・・・

 

今年もよろしくおねがいします!

 

 

 

 

学芸大学、裏通りのお店。

今日はPちゃんと久々に一緒にご飯を食べた。

で、何を食べようか?と相談したところ、

やっぱり 『つけ麺』 。

大好きな学芸大学の 『すする』 というつけ麺屋。

ふふふ・・・美味しい。

そういえば、この間つけ麺屋の帰り道、2人でつけ麺(勝手に)ランキングをした。

わたしは意外と迷いなく1位、2位と決まっていくのだが

なぜかPちゃんはう~ん、う~んとうなってなかなか決まらない。

わたしよりつけ麺に対しての思いが熱いからか!?とも思うのだけれど

なぜそんなに悩む・・・?

『今思う1位でいいんだよ!順位変動OKだよ!』 って言っても

真剣に悩んで決められない。

『あのさー勝手なランキングなんだよ、dancyu(ダンチュウ)にのるわけじゃないんだし』 と言っても

『判断できないよー!』 という本気なPちゃん。

『判断するんだよっ!男でしょ!今どこだと思うの!?今決めてくれ!!』 ぜぇぜぇ・・・

何をやっているんだか・・・疲れた。

 

つけ麺を堪能して学大の裏道をふらふら歩いていたら

前からクレープを持って歩いてくる女性がいる。

クレープ大好きPちゃんは目ざとくそれを見つけた。

『まだそのままの形だったからこの辺にあるんじゃない?』

『いや、どっかで買って持って帰ってきたとか?』

『あのまま~?電車にあのままでは乗らないでしょ?』

『よし!とりあえずお姉さんが来た道を行こう』

ということで、てくてく裏道を駅に向かって歩いた。

八百屋さんをチョロチョロみたり、カフェをのぞいてみたり、

そしてハッと振り向いたら、あったあった!クレープ屋さん!

あぶなーい、危うく見過ごすとこだった・・・

学大クレープ屋

↑ クレープ シエル 「ciel」

学大クレープシエル

↑ 足が入ってしまってすみません!(写りが悪いからこわい)

みてみて!電話番号のところ。

『みんなでいこうーくれーぷや』 って、やるな!シエルさん!

こうゆう感じスキ。

学大クレープシエル2

↑ ちょっと見づらいですな。

なんでも今年7月にオープンしたそうで、小さなお店だけれど手作り感満載でかわいい。

 

クレープのオーダーの仕方。

① フルーツを選ぶ。

 ・イチゴ ・バナナ ・ルバーヴ(野菜) ・りんご(焼きりんごとフレッシュりんご)

② クリームを選ぶ。

 ・生クリーム ・カスタードクリーム

③ ソースを選ぶ。

 ・チョコレート ・キャラメル

 

何だか自分で選ぶの楽しい。

Pちゃんは迷いなく『バナナチョコ生クリーム』

わたしはいつも気分で変わるので今日は『イチゴチョコカスタード』にする。

(出来たクレープの写メ忘れた・・・)

クレープとても美味しい!!

ずっしり重く、クレープ生地がとてもモチモチ、でも周りはちょっとカリッ。

丁寧に作られているし、フルーツもクリームもたっぷり入ってます!

おすすめです!! ぜひ学大に行った際に食べてみてください!

 

つけ麺食べて、クレープ食べて、『ちょっと食べすだよね、はは』 ということで

お家まで歩いて帰ろう!

『クレープ美味しいね~!裏道にあるんだよね~!』 とお店のアピールしてみた。

裏道ってだけで分かるのかは不明だが・・・


あ~幸せヽ(´▽`)/

芸術の秋、文楽鑑賞してみた。

先月、文楽(人形浄瑠璃)を観に国立劇場に行きました。

なぜ、文楽か!?

伝統芸能とはほど遠いわたしがなぜ興味を持ったか?

なぜなら・・・

本の影響を受けてしまったからなのだ。

わたしは作家・「三浦しをん」の大ファン。

ちなみにわたしの父、一郎(69歳)も大ファン。

2人で三浦しをんの本が出ると

『〇〇買った?』とか

『〇〇買ったから買わないでね!』とかよく電話している。

その三浦しをんの本で

「仏果を得ず」 というのがある。

若手太夫がゲイ(変換でこれが最初にでてきた・笑)をいや、芸を極めるために

奮闘する物語り。

太夫は三味線奏者とペアを組んで床(舞台)に上がる。

主人公の男子はとても勉強熱心(練習熱心)で、とにかく芸を極めるために

努力をおしまない日々を送っている。

ある日、とても腕はあるけれどかなり変わり者の一匹狼のような三味線奏者と

ペアを組めと師匠に言われる。

最初は変わり者の三味線奏者とコミュニケーションがうまく取れず苦労をするのだが、

時間が経つにつれ、戸惑いながらもお互いを理解し、三味線に恥じないよう芸を磨き

そして、お互いの芸を高めるため、一緒に血のにじむような修行をする。

古典的な物語は現代に生きる私たちにはちょっと理解しがたいところがある。

仇討ちだとか、忠義とか心中だとか。

でも太夫はそれを語らなければいけない。

観客に伝え演じなくてはいけない。

主人公は時空を超えてその時代に行きたい!と切実に願いながら

今生きているこの時代、自分の日常生活の中から近松門左衛門(物語の作者)の

意図を学び、理解し、役作りに励んでいく。

そんな青春物語です。

仏果を得ず

↑ 友に本を貸してしまった(無理やり)のでPCの画像で撮りました。

わたしは気に入った本は何度でも読む。

1回目より2回目と何回も読んでいくと細かなところを発見できてとてもおもしろい。

この本は多分5回くらい読んでいる。

三浦しをんの本は本当におもしろい。

言葉が美しいし、何ともいえない表現をする。

そして、エッセイもおもしろくて電車で読んでいると、一人ニタニタと顔がニタついてしまい

きっと車内でわたしは薄気味悪い人になっている。

 

ずいぶん話が脱線してしまったが、そんな訳でうちの両親とわたし3人で文楽に行こう!

と息巻いていた。

で、東京は5月(定かではないです)9月に公演があるので

早速チケットを買おうとサイトをのぞいたら、もうほぼ満席状態。

かろうじて夜の部がちょっとある程度。

わがままな両親は夜の部は嫌だと駄々をこねるので、

奴らのことは無視をして一人で行くことにした。

わたしは文楽の義太夫の物語を読んでいるので興味は義太夫にある。

なのでちゃんと義太夫の床が見える場所を購入。

水曜日だったので浜田山のクラスが終わってからゆっくりランチをし国立劇場に向かった。

国立劇場2

国立劇場

↑ 初めての国立劇場。

今回観たのは

〇「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)」・十郎兵衛住家の段

〇「冥途の飛脚」・淡路町の段・封印切の段・道行相合かご

人形浄瑠璃

内容は説明すると長くなるので省略しますが・・・

とてもおもしろかった!

正直、眠ってしまうかな~と思っていたけれど、全然平気。

人形は真となる主遣い(頭と右手担当)、左遣い(左手)、足遣い(足)の3人で

一つの人形を操る。

主遣いの人は顔を出していて、あとの2人は黒子衣装。

そして正面の舞台と、右斜め前に太夫と三味線奏者の床(小さな舞台)がある。

 

最初の物語で女性の人形を操っていたおじいさん(失礼!)が後で調べたら

人間国宝の吉田文雀さん。

年齢84歳!! 

人形は主遣いの左手に3キロ~10キロの重さがかかる。

それを1時間以上操るのだからすごい体力ですよね。

で、超ー初心者のわたしでも吉田文雀さんが操る女性の人形の動きに

目を奪われてしまった。

とってもとっても繊細で、ちょっと首をかしげる感じとか、手の動きのしなやかさとか

人形の顔は変わらないのに喜怒哀楽が伝わってくる。

『うわ~っ!これは只者ではないな』と感じさせるものがあり、思わず調べてしまったのだ。

そして、義太夫と三味線。

声がしゃがれたおじさん(またまた失礼!)が男、女、幼女の声を作る。

最初、子供の語りを聞いたとき、『変なの~!』 なんて思ってしまったが

時間が経つにつれ、何の違和感もなく耳に入り、物語に集中させられてしまった。

この物語の幼女はとっても可哀想な、健気な子。

その愛らしさと健気な感じが太夫の語りで伝わってくる。

それがとっても切なく、涙が出てきてしまう。

う~む・・・素晴らしい。

 

そんなこんなでどえらい感動とともにあっという間に4時間が過ぎ、幕が下りた。

興奮冷めやらぬうちに、さっさとお家に帰りPちゃんにこの感動を伝える。

Pちゃんは 『そうか、そうか、寝ないでえらかったね~(え!?そこ!?)』 と

的外れなことを言っていたが、まぁよしとする。

 

三浦しをん様、素晴らしい機会を与えてくれ本当にありがとうっ!!と感謝。

そして、わたしが会社員だった時のY先輩に感謝。

10数年前のこと、先輩はわたしにとても素敵ことを教えてくれた。

『能楽とかオペラとか聞いて見たいんですけど、寝ちゃいそうで。てへ(笑)』

というわたしに、

『あら、なんて贅沢!それを聞きながら眠れるなんてとっても贅沢なことよ☆』

と先輩は言う。

そうなのか! 寝てしまうのはダメなことではなく贅沢なことなんだ!

と目からうろこ。

「寝てしまってもそれは贅沢な時間」 、思わず何度も繰り返してしまう。

そんなこと考えたこともなかった。

なんて素敵な考え方なんだろ。

わたしの思い込みの殻が破れ、新しい境地が開かれた。

それからというもの、わたしは肩肘はらずに歌舞伎やコンサートなど行けるようになった。

(数少ないけれど・・・笑)

そういえば、難しいと思っていたクラシックを 『聞いてみたい』 といったら

Yさんセレクトでダイビングをしてくれ、しかも一つ一つに解説を付けてくれた。

解説も難しいものではなく、情景を思わせてくれるものだったり、

作者の背景を分かりやすく説明してくれたり、とても面白く素晴らしかった。

ついでに字もきれいで話し言葉も美しい人だったな。

 

こうして思い出して文章にしてみると、わたしが生きている中で色々な人と関わり、

影響を受け、たくさんの学びを得ている。 

感謝。

そのことを忘れてはいけない。

 

さー!来年はわがままな奴らも引き連れて行くぞ!

バリ島・2011 その3

3日目。

へへへ・・・(笑)

やっとプールに入る気に。

ぼーっと空を見ていたら、木から花や葉っぱが落ちてきた。

それがプールに浮かんでいる。

う~ん、う~ん・・・そうか、別に汚くないよね。

プールで遊ぶ1

↑ 持参したうきわでプカプカ

プールで遊ぶ2

↑ 助走をつけてプールへ飛び込みジャンプ

 

楽しくなっちゃってPちゃんとおおはしゃぎ。

すっかりプールお気に入り♪

死体ごっこ

↑ 死体ごっこ 10年前に来たときも友達とやった。成長してないな。

 

こんな感じで遊び呆けて、午後からエステがあったのに

30分遅刻しちゃった。

90分のエステが60分になってしまったけれど

とても上手で天国気分でした。

そしてすごく気をつけていたのに、とうとうエステルームで蚊に2箇所さされた(泣)

エステ1

↑ 気持ちよかった~

エステ2

↑ ここでエステ。

エステフルーツ

↑ エステ後にでてきたフルーツ。ヨーグルトとライムをつけて食べる。美味しい!

エステ後

↑ エステルームからお部屋へ帰る。あ~幸せヽ(´▽`)/

 

お部屋に帰ってからせっかくオイルトリートメントしたのに

プールで遊びたくてウズウズ・・・

とりあえず1時間休んで、1人でプールで遊んじゃった。

 

そして夜はレストランで食事。

レストラン1

↑ このヴィラはお部屋で食べる人が多いようで誰もいない・・・

トムヤムクン

↑ トムヤムクン とっても美味しかった!

スペアリブ

↑ すごい大きいスペアリブ。ボリューム満点。

結婚記念ケーキ

↑ 1週間後にわたしのお誕生日&結婚記念日だったのでそのサプライズケーキ

ケーキ

↑ お部屋で。

このケーキを持ってきてくれる前にデザートがあったもんで

ちょっぴりいただいてお部屋へ持ち帰り。

スタッフさんのうれしいサプライズに感謝☆ありがとさまです。

 

夜は日本から持ってきたDVD鑑賞。

この日は、『タイタニック』

何度も何度も観ているのに、また二人で号泣。

いやいや、切ないのぉ~。

 

そしてバリに来てから何度も何度もPちゃんに

『蚊取り線香、蹴飛ばさないようにね!!あぶないからね!』

言われる度に

「うるさいなぁ~子供じゃないんだから~やらんよ~」

と心で悪態をついていた。

こぼした蚊取り線香

↑ まんまとやっちまいました(´Д`)

さすがダンナちゃん! わたしをよく知っている!

とほほ・・・

写真撮られてた。はは。

 

また次回。

今年って・・・

2011年も9月に突入。

もう秋の空気だ。

今日はずいぶん涼しく過ごしやすい。

キッチンの掃除をしたり、洋服の整理をしたりとスッキリ (^^)♪

 

そうそう、今年は整理の年みたい。

家の中もそうだけど、生活環境、お仕事関係、色々。

わたしのやるべき道へと導いてもらっている。

 

わたしたちに起こること全てに意味がある。

それをどう受け止めるかは自分次第。

無意味なことはひとつもない。

 

全てに感謝。

がんばるぞっ!

家族。

GWも後半に入りましたね。

今日はわたしの実家横浜に里帰り。

埼玉の弟夫婦と2歳半の姪っ子、Pちゃんとわたし、父母。

お正月以来です。

"家族。"の詳細

ヴィラバトラ2で地震

今日も良いお天気。

春がもうすぐそこですね。

なんだか、身体も心も軽くウキウキッ♪気分!

 

水曜日のTipness One池袋でパワーヨガのクラスの最中・・・

地震が・・・

"ヴィラバトラ2で地震"の詳細

『ばいばぁ~い!』と言ってみる。

今年に入って2度目の雪・ゆき・ユキ。

見逃してしまった。

残念~!

今日はクリパルヨガ ジェントル 由香ちゃんのクラスにドロップインしました。

"『ばいばぁ~い!』と言ってみる。"の詳細

明けましておめでとうございます!

ちょっと遅くなりましたが・・・

おめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

元旦早々、寝すぎ食べ過ぎで体調を悪くしてしまい、

とほほ・・・なお正月。

"明けましておめでとうございます!"の詳細



Michi Yoga
Mail : info@michi-yoga.com
月別アーカイブ
  1. 2014年
    1. 2014年2月 [2]
    2. 2014年1月 [1]
  2. 2013年
    1. 2013年5月 [1]
    2. 2013年4月 [3]
    3. 2013年3月 [4]
    4. 2013年2月 [2]
    5. 2013年1月 [1]
  3. 2012年
    1. 2012年12月 [1]
    2. 2012年10月 [4]
    3. 2012年9月 [6]
    4. 2012年7月 [1]
    5. 2012年6月 [3]
    6. 2012年5月 [2]
    7. 2012年4月 [1]
    8. 2012年3月 [3]
    9. 2012年2月 [2]
    10. 2012年1月 [2]
  4. 2011年
    1. 2011年12月 [3]
    2. 2011年11月 [2]
    3. 2011年10月 [1]
    4. 2011年9月 [4]
    5. 2011年8月 [1]
    6. 2011年6月 [3]
    7. 2011年5月 [4]
    8. 2011年4月 [5]
    9. 2011年3月 [4]
    10. 2011年2月 [2]
    11. 2011年1月 [2]
  5. 2010年
    1. 2010年12月 [4]
    2. 2010年11月 [6]
    3. 2010年10月 [4]
    4. 2010年9月 [4]
    5. 2010年8月 [2]
    6. 2010年7月 [5]
    7. 2010年6月 [3]
    8. 2010年5月 [1]
    9. 2010年4月 [2]
    10. 2010年3月 [5]
  6. 2009年
    1. 2009年12月 [2]
    2. 2009年11月 [3]
    3. 2009年10月 [1]
    4. 2009年9月 [2]
    5. 2009年8月 [2]
Michi Yogaのキーワード